忍者ブログ
できるだけ更新をがんばる決意!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うおおおー!!!雪だ雪だ!!
寒いけど、雪はいつ降っても何回降ってもテンションあがります!
今日は久しぶりに何も予定がなかったので、弟と連れ立って近くのショッピングセンターにスケートをしに行こうと、家を出ました。

昼間はどんどん降っていた時間帯だったのですが、まぁ、そんなに気温は下がってないので積りはしないし、きっとこの辺の子供たちはこんな日には滑らないから空いてるぜ!!と、したり顔で特設のスケートリンクに行くと……

案の定、誰もいません。むしろ、係の人もいません。

看板には、「本日悪天候のため、お休みです。」と書いてありました。

えええー!?ただの雪で、悪天候なんだ?
世間では雪は悪天候なんですね…弟とびっくりしながらあきらめてお昼だけ食べて帰りました。

今度晴れた日に遊びに来ようと思います。


実は、上京するまで雪の日は傘なんてさしたことありませんでした…。
よく口をあけて空を見上げて、降り積もる牡丹雪を「ゴミみたい!」とか言いながら必死に食ってた(笑)

17くらいの頃から上京して予備校の講習会とかに参加していたのですが、そんなときに大雪が東京に降りまして、朝からハイテンションで雪まみれで予備校に行ったらみんなに驚かれて、そのあと当然積もった雪が溶けてびしょびしょになり、ようやく東京では雪も雨も変わらないのだということを理解しました。


地元は払えば落ちるので、傘は逆に邪魔だったんです…。

雪は音を吸収するのですが、それって積もらないと吸収しないんですね。
実家の方は積もったら相当積もるので(20センチくらいは普通)、もう音吸収しまくりです。
夜、犬の散歩で歩いていると、風も吹かないので空気が詰まるような、なにか密閉されたような感覚になります。キュ、キュと雪を踏みしめる音があるだけで、ほかには何も聞こえない。

でも空気が冴えて空が綺麗に見えるので、「星の瞬き」の音が聞こえるような感覚を覚えます。
最近まで「星の瞬き」って、音のことだと思っていました。あれなんですね、キラキラチカチカしているっていう表現だったんですね。

今夜もまだ雪は降るのかなー?積もってほしいけど、きっと東京で積もってしまうと交通機関はストップしてしまうんでしょうね…。降っただけでも大騒ぎだもんね;

PR
ここ最近、やっぱり社会とのつながりが増えて、どうしても電話がかかってくることが多くなっています。
もう電話怖い…目の前にいない人とどうやっても会話が耳に残らないし、なんだか一方通行なことしか交わせない。
だからと言って、メールで済ませればいいかというと、そういうわけではなく。

やっぱり電話した方がはやく済むことだってあるんだということはわかるんです。
わかるけど、極力電話はさけて生きていきたい…(ダメ人間発言;)
展示で画廊に電話をかけまくった時期があったのですが、もうどんどんライフポイントが削られていきました。
どこも対応は優しかったのですが、もう「電話をかける」こと自体のダメージが大きい…;

どうすればいいんだ…割と好きなのはどこかのカフェなんかで落ち着いて話すこと。
でも遠方の子とはそういうわけにもいかず…。てか、基本的に自分は人の話を聞いていたい人なので、沈黙とか嫌いじゃないんです。むしろ好きなんです。

好きな場所は、トイレの個室の中とか、図書館の本棚の間の通路とか。……別に暗いわけじゃないよ!!!!;

みんな、電話は慣れだよ!というのですが、慣れるほどかけなきゃいけないのかと思うと、もう意識がもうろうとするくらいなんか苦手です。
テレビ電話ならいいのかな?そうか、テレビ電話!!!そのうちもっと普及するのかな?そうしたら気が楽です!!

おおーなんか浮上した!^^ん、自分の基本はやっぱり明るめなんですね。
今日、学校から帰ってきたら家へ入っていく道に消防車が停まっていました。
なんだろう?と向かっていくと、奥にも一台停まっています。
しかも、大勢の消防士さんたちもいます。

けっこう大ごとみたい…。

うちは入り組んだところに、アパートが密集して建っているのですが、どうやらその一角から火がでたようでした。
かすかに「救急車…」とか、「明日警察に…」とか聞こえたので、煙にまかれたか、とにかく人が巻き込まれてしまったようでした。
家自体はそんなに煤けてはいなかったので、ボヤ程度かな、と思ってはいるのですが、人が巻き込まれているようなので心配です…。どうか、命に別状なければいいのですが…

お隣なのに、どうなったんですか?とか、大丈夫でしたか?とか聞けなくてなんだかもどかしかったです。
心配で家の前で見ていたら、逆に私の方が不審者のような目で見られてしまいました…。ま、まあシルエットがもじゃもじゃしてますからね…;


まだ乾燥した日々が続くようなので、火の元にはくれぐれも気を付けたいです。
いちばんいい装備を頼む!
(^ω^)つ(タイトル)



今の私に必要なものたち……。
普通の生活を送るには、プリンターとスキャナーは要らないらしい。
絵関係以外の友人に、なんで複合機なんて持っているんだとよく聞かれます。
あと、電気屋のお兄さんとか。

自分の中では、PCで作ったものは必ず出力して使うという前提というか、先入観みたいなものを持っていたのですが、どうも世の中そういう訳では無いらしい。

また、下書きとかは全部手書きなので、スキャナーも必要。まだPC買いたてで、使い方すらろくに知らなかった頃、電気屋さんの勧められるままにmeとカートリッジタイプのスキャナーを買い、直ぐ不具合ばっかり出て次に買うときは自分で考えて買う!!と決意しました。

色々あったけど、今はいい思い出です。

雷で無線LANの電波が飛んだりとか。(泣)
初期VAIO+meでフォトショ(エレメンツ)動かないとか(凹)


今はそんなわけで、PCに詳しい友だちとかもできて、自分で拙いなりにHPも立ち上げる事が出来ました。(もうちょい頑張らないといけないのですが、めんどくsゲフンゲフン)


そんなわけで、PCとケータイは色々機能を繋げてあるんです。
そこから、ケータイにきたメールとかをプリントアウト出来たらと、日頃から悶々としているのですが、まだ端子がそれぞれ違うから直接つながらない…。
探せばあるんだろうけど、理想は携帯をUSBメモリーみたいな使い方をしたいんです。


んで、もしかしたらアンドロイド携帯ならそういう使い方に特化し始めているかなと思って、携帯変えようか本気で迷い中………。

ケータイと複合機が繋がったら最強だなぁ!!^^


そういえば、win7は自分でパーティションを区切る仕様らしいです。
ハードル高いな………;

「上部にパーマをかけて、半分から下は刈り上げにしてください。外国人の男の子みたいに!」(キラキラ

横着をして、起き掛けに家の前にある初めて訪れる美容室に行ってきました。
たいていのまともな美容師さんとは必ず意思の疎通ができないのですが、今回もまったくイメージが伝わらなかったので、まんまと失敗しました…。

く、くそぅ…どうして私から言わないと後頭部の確認をしてくれないんだ…!!!
どうして、カーラーのロットを太くするか細くするか聞いてくれないんだ…!!!

あれかな?私って日本語喋れていないのかな?

そんなふうに思うくらい、今回のカットは大失敗でした…。家に帰ってきてからすげー髪が落ちてくるし。
もうあそこには行くまい。ネコちゃんがいて、雰囲気的にはいいのに…。もったいないなー

我慢ならないので、明日きちんとしたところに行ってこようと思います。
気が合うところか、技術のあるところ。どっちにしよう;これも少しだけ究極の選択かも^^;
あーカットとパーマ代無駄にしたーーー!!!

これはあれかな、早く美容師の友達を作れということかな。


追伸。
遅くなりましたが、節分のイラストをアップしました。
最初、鉢屋が不破の顔でラムちゃんのコスプレをして、不破に怒られるとかいうのにしようと思っていたのですが、学級委員長委員会があんまりにも可愛かったので、鉢屋には渾身の鬼をやってもらいました。
彦四朗のビビりっぷりは実践経験が浅いから!庄左エ門はさすが、冷静です。

学級委員長委員会可愛いよーーー!!*^^*
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[01/31 TAM]
[01/03 yukihide]
[07/07 ハジメ]
[07/07 TAM]
[07/01 ハジメ]
最新TB
プロフィール
HN:
十月ハジメ
性別:
非公開
趣味:
散歩、お絵かき、読書
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析