いちばんいい装備を頼む!
(^ω^)つ(タイトル)
今の私に必要なものたち……。
普通の生活を送るには、プリンターとスキャナーは要らないらしい。
絵関係以外の友人に、なんで複合機なんて持っているんだとよく聞かれます。
あと、電気屋のお兄さんとか。
自分の中では、PCで作ったものは必ず出力して使うという前提というか、先入観みたいなものを持っていたのですが、どうも世の中そういう訳では無いらしい。
また、下書きとかは全部手書きなので、スキャナーも必要。まだPC買いたてで、使い方すらろくに知らなかった頃、電気屋さんの勧められるままにmeとカートリッジタイプのスキャナーを買い、直ぐ不具合ばっかり出て次に買うときは自分で考えて買う!!と決意しました。
色々あったけど、今はいい思い出です。
雷で無線LANの電波が飛んだりとか。(泣)
初期VAIO+meでフォトショ(エレメンツ)動かないとか(凹)
今はそんなわけで、PCに詳しい友だちとかもできて、自分で拙いなりにHPも立ち上げる事が出来ました。(もうちょい頑張らないといけないのですが、めんどくsゲフンゲフン)
そんなわけで、PCとケータイは色々機能を繋げてあるんです。
そこから、ケータイにきたメールとかをプリントアウト出来たらと、日頃から悶々としているのですが、まだ端子がそれぞれ違うから直接つながらない…。
探せばあるんだろうけど、理想は携帯をUSBメモリーみたいな使い方をしたいんです。
んで、もしかしたらアンドロイド携帯ならそういう使い方に特化し始めているかなと思って、携帯変えようか本気で迷い中………。
ケータイと複合機が繋がったら最強だなぁ!!^^
そういえば、win7は自分でパーティションを区切る仕様らしいです。
ハードル高いな………;
(^ω^)つ(タイトル)
今の私に必要なものたち……。
普通の生活を送るには、プリンターとスキャナーは要らないらしい。
絵関係以外の友人に、なんで複合機なんて持っているんだとよく聞かれます。
あと、電気屋のお兄さんとか。
自分の中では、PCで作ったものは必ず出力して使うという前提というか、先入観みたいなものを持っていたのですが、どうも世の中そういう訳では無いらしい。
また、下書きとかは全部手書きなので、スキャナーも必要。まだPC買いたてで、使い方すらろくに知らなかった頃、電気屋さんの勧められるままにmeとカートリッジタイプのスキャナーを買い、直ぐ不具合ばっかり出て次に買うときは自分で考えて買う!!と決意しました。
色々あったけど、今はいい思い出です。
雷で無線LANの電波が飛んだりとか。(泣)
初期VAIO+meでフォトショ(エレメンツ)動かないとか(凹)
今はそんなわけで、PCに詳しい友だちとかもできて、自分で拙いなりにHPも立ち上げる事が出来ました。(もうちょい頑張らないといけないのですが、めんどくsゲフンゲフン)
そんなわけで、PCとケータイは色々機能を繋げてあるんです。
そこから、ケータイにきたメールとかをプリントアウト出来たらと、日頃から悶々としているのですが、まだ端子がそれぞれ違うから直接つながらない…。
探せばあるんだろうけど、理想は携帯をUSBメモリーみたいな使い方をしたいんです。
んで、もしかしたらアンドロイド携帯ならそういう使い方に特化し始めているかなと思って、携帯変えようか本気で迷い中………。
ケータイと複合機が繋がったら最強だなぁ!!^^
そういえば、win7は自分でパーティションを区切る仕様らしいです。
ハードル高いな………;
PR
この記事にコメントする