忍者ブログ
できるだけ更新をがんばる決意!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、起こったことを、ありのままに話すぜっ!!

昨日は朝からコイケちゃんと池袋で待ち合わせをして、まず原稿の最終チェックをしました。
お互い「写植はそこでやればいいか」だったので、カラオケに陣取って紙まみれになりながらペタペタ作業をしました;
ノンブルも貼り終えて、ちゃんと自分のわかる範囲で修正も入れて(悲しい)。

本文56ページのできあがりです。余裕をもたせて3時間で入ったのですが、ぴったり作業時間になりました。
一曲も歌わなかった(笑)

それから、封筒を探すのですが56ページの原稿用紙って実はかなりの厚みが出て、普通の封筒には入らないんです…。;理想的にはマチが付いている物がほしいのですが、そういうのがありそうな無印に行ったらジーンズのタグで作った封筒なるものが一番しっかりしていて、マチもついていたので、なぜかすごく良い封筒になりました…。
これは何回も使って、色が変わるくらいまで使いこみたいと思います。


その足で、隣の駅にある印刷所へ直行です。


印刷会社について、印刷のお願をすると社員さんはとても優しくて、冬コミ合わせですねーとすぐ発注書を用意してくれていたのですが、「表紙はフルカラーで…」と言ったとたん、ちょっと会話が途切れ
「え?」という表情に…。え?なななにかあるのかな;と思っていたら、なんと表紙の締め切りが7日でまさかの締め切りが過ぎていたという事実!!もっとよく調べておけばよかった……と二人で目の前が真っ暗になっていたら、コイケちゃんが「今からだとどんな状態になりますか?」と切り出してくれて、初めての利用だということで、追加料金もなくなんとかやっていただけるようで!!!!
神はここにいた!!!(涙)

それから原稿のチェックをしてもらい、案の定今回ほぼ男性向けのような本を描いているコイケちゃんが修正の追加wwwwwwもう名誉の修正追加ですwwwwww
そして私はトーンが暗過ぎてつぶれます宣告を受けwwwwwww
二人でひーひー言いながら原稿広げて線引いたりこすったり。でもどこを隠さないといけないのかイマイチ分からなかったので、説明していただいて良い機会でした。


いろいろありましたが無事に入稿を済ませると、もう午後4時に差し掛かろうとしていたので、もうこのまま打ち上げじゃ!となり、池袋に戻って飲み屋にwwwwwww
4時から6時まで、生ビールが99円だそうで、前半はビールばっか飲んでいました。
あとおススメの手羽先で。いやぁ…久しぶりによく食べた;

というか、久しぶりに脂モノを食べたら油くさくて食べれなくなってた;と、歳かな?(笑)

入稿も済ませたし、あとは落乱と衣装~♪あああ楽しい;
もし時間があったら、売り子のときは制服で、プロ忍宴会のときは袈裟とかにしたいんです…誰かに制服借りようかな…でも私の作り方はちょっと特殊な作り方なので、きっと自分で用意しないと満足しないんだろうな…面倒くさい性格…;

もうあと一カ月も半分しかないんですね…はえぇぇぇ~;ちょっともう来年の計画とかも練らないとですね。
おととい申し込み書を請求したので、今日あたり届くでしょうか?楽しみ~!!^^
PR
久しぶりに途中下車して、パーツ&居酒屋の街・浅草橋に行ってきました。
駅を出ると、目の前で年末ジャンボ宝くじをおじさんが一生懸命売っていて、もう年の瀬か…としみじみ思いながら通り過ぎ、キワ製作所へ。
その間にも、造花屋さんが多いので、クリスマスのお花や、お正月のお飾りなんかが売っていて、ほんわり年末気分♪
今回の目的は、最近近所のアンティークショップで購入した、香水瓶につけるチェーンを探しに来ました。

中に入れる香水とかは持ってないけど、なんか瓶って言うところが可愛くてさっそく組み立てる。

学校に行ってからものの3分程度でそれなりのものができました。冬コミのときに首から下げて行こうかな。でも首疲れるかな。
私はめったにアクセサリーを身につけません。つけないというか、つけていられない?
なんだか重くて、すぐはずしてしまいます。かろうじてピアスはつけていられる。でもすぐいろんなものに引っかけて、いつか耳がちぎれるんじゃないかと思うけど。

双忍の友達に「中身にシャボン液とか入れてみたらファンシーで可愛くないか?」と言ったら、「あまり役に立たないからやめた方がいい」と速攻で却下された…。なんでだ!夢があるのに;

それから帰りがけにトイレに寄ったら、入った個室にトイぺがなくて(二つ付けるところがあって、その両方とも空だった)どうしよう…人が来るまで待つか、携帯で人を呼ぶか悩んでいたらちょうどクラスの子が通りかかってくれて、隣の個室からトイぺを投げてもらい無事にトイレから出れました。
ずっと誰も来なかったらお尻から風邪をひくところでした…よかった、すぐ人が来てくれて。^^;


ああ…もっと注意深く生きなければ;;;
あああー長かった!!!のか?コイケちゃんも無事に脱稿できそうで一安心です。
明日は朝からいったん集まって、ノンブルチェックと仕上げの写植貼り!
あと表紙に「R18」って貼るwwwwww

自分の描いたページが恥ずかしくてあんまり見直せない…;もっとさらっと、さわやかな人体を描きたいのに…ガチムチなおっさん……いや、そっちの方がいいんだけどさー…しかし見るに堪えない;

コイケちゃんの原稿はいつものごとく綺麗なのでしょう!はぁはぁh早くみたい!!完成原稿!!^^
明日、入稿したらその足で打ち上げだー^^ビールビ-ル!

今日はちと早めに家を出ます。浅草橋に寄って、アクセサリーパーツを買いに行きます♪
今夜から冬がやってくるらしいですね!!おー寒い!!
わたくし、生まれは東京で育ちは長野ですが、寒さにはめっぽう弱いんです。
とくに東京へ来てからのビル風とか木枯らしとかに吹かれて、すぐに身体の芯まで冷えてしまいます。
別に冷え症じゃないのに、もうぶるぶるしながら電車とか待っていたりします。

そんなこんなで、このところ毎日チャイを飲んでいます。スパイスでお腹の中から暖めよう作戦!(笑)
お勧めは、カルディという輸入食品屋さんで出している、インスタントチャイ!スプーンで、自分の好きな濃さで飲めるのがいいです!あと、飲み終わりに残るスパイスのじゃりじゃり感(え)
自宅用と、学校で飲む用と、仕事場で飲む用に買っていて、どこぞのオタクみたいでちょっと恥ずかしい^^;

あと寝る前に筋トレを始めたらなんだかお布団に入ってからすぐポカポカしてきます。
でも熟睡できるというわけじゃあないのですが。ふふ…二時間ごとくらいに物音で起きちゃうから…。

冬が近づくと、明け方の太陽が出始める時が一番冷え込みますが、一番気持ちのいい時間だと思うのです。
神聖な時間というか、排気ガスが一瞬だけなくなる時間というか。
よく遊び倒した日の帰りはこんな時間になってしまうのですが、だんだん起き始める都市の息遣いが聞こえるような気がして、背筋がぞわりとします。

朝もやの中にそびえる都心のビル群とか、朝日に照らされてできる巨大な影とか。

反対に、地元は谷なので朝の放射冷却で川の水蒸気が一気に山まで上がって、すべてを霧の中に隠します。
少し標高の高いところへ登れば、眼下には雲海が広がっているように見えます。
川を挟んだ対岸の町はすべて厚い霧におおわれて、太陽の逆光にまだ夜の世界です。

もっと冷え込むと、その水蒸気は空気中で凍って、太陽の光を受けて乱反射をします。
ダイアモンドダストという現象なのですが、FFで初めてその言葉を覚えたので、どうしても召喚獣の方が先に頭に浮かんでしまいまう。;

そんな一連の現象が、ほんの一時間足らずの間に起こって消えていきます。
東京でも、長野でも、いくらでも季節は感じられるんですねー^^
霜柱とかもそろそろでき始めるのかな?小さい頃は、霜柱には小人が棲んでいるんだとずっと信じていました…。

寒いのは苦手だけど、冬は好きだなー。人恋しくもなるけど、そのぶん人に優しくなれる気がするし。
日付的には昨日だけど、さっき帰ってきたから感覚的にはまだ今日だったりします。


あまりに筆が進むので、怖くなって学校の双忍の友達に今書いている原稿をチェックしてもらいました。


感想「きもちわるい。」


ははは…そう、なぜかザツイは気持ち悪いとよく言われます。このまえ載せた漫画も気持ち悪いっていわれたし…え…これは私が気持ち悪いの?
でも、自分の作品って結局は排泄物と同等のものだと思っているので(中身が駄々漏れっていう意味で。)どんな印象にせよ、人に見てもらってなにか反応が返ってくるというのはとてもありがたいことなんです。

むしろ気持ち悪いってなんかちょっと嬉しいような、そんな今日この頃。

タソガレドキを描くにあたって、ちょっくら「衆道」について勉強する必要があるかなーと思い、さっそく「葉隠」を図書館で借りてきました。武士道とか言葉はよく耳にするけど、意味や在り方まできちんと知っているかといわれると全く知らない世界なので、良い機会だから学んでみようと、本を手に取ってみました。

自分の美を貫く行き方…むずかしいよなぁ。貫きたいけど、意固地にはなりたくない。竹のように、どんな風が吹いても、どんなに雪をかぶろうとも、しなってまたなんともない顔で葉をなびかせているような柔軟な人間になりたい。
…うーん…ちょっと違うな…自分の中に確固たるものがあるから柔軟にしなれるというか。そんな人間にもなりたいし、そんな作品も描いてみたい。
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[01/31 TAM]
[01/03 yukihide]
[07/07 ハジメ]
[07/07 TAM]
[07/01 ハジメ]
最新TB
プロフィール
HN:
十月ハジメ
性別:
非公開
趣味:
散歩、お絵かき、読書
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析