日付的には昨日だけど、さっき帰ってきたから感覚的にはまだ今日だったりします。
あまりに筆が進むので、怖くなって学校の双忍の友達に今書いている原稿をチェックしてもらいました。
感想「きもちわるい。」
ははは…そう、なぜかザツイは気持ち悪いとよく言われます。このまえ載せた漫画も気持ち悪いっていわれたし…え…これは私が気持ち悪いの?
でも、自分の作品って結局は排泄物と同等のものだと思っているので(中身が駄々漏れっていう意味で。)どんな印象にせよ、人に見てもらってなにか反応が返ってくるというのはとてもありがたいことなんです。
むしろ気持ち悪いってなんかちょっと嬉しいような、そんな今日この頃。
タソガレドキを描くにあたって、ちょっくら「衆道」について勉強する必要があるかなーと思い、さっそく「葉隠」を図書館で借りてきました。武士道とか言葉はよく耳にするけど、意味や在り方まできちんと知っているかといわれると全く知らない世界なので、良い機会だから学んでみようと、本を手に取ってみました。
自分の美を貫く行き方…むずかしいよなぁ。貫きたいけど、意固地にはなりたくない。竹のように、どんな風が吹いても、どんなに雪をかぶろうとも、しなってまたなんともない顔で葉をなびかせているような柔軟な人間になりたい。
…うーん…ちょっと違うな…自分の中に確固たるものがあるから柔軟にしなれるというか。そんな人間にもなりたいし、そんな作品も描いてみたい。
あまりに筆が進むので、怖くなって学校の双忍の友達に今書いている原稿をチェックしてもらいました。
感想「きもちわるい。」
ははは…そう、なぜかザツイは気持ち悪いとよく言われます。このまえ載せた漫画も気持ち悪いっていわれたし…え…これは私が気持ち悪いの?
でも、自分の作品って結局は排泄物と同等のものだと思っているので(中身が駄々漏れっていう意味で。)どんな印象にせよ、人に見てもらってなにか反応が返ってくるというのはとてもありがたいことなんです。
むしろ気持ち悪いってなんかちょっと嬉しいような、そんな今日この頃。
タソガレドキを描くにあたって、ちょっくら「衆道」について勉強する必要があるかなーと思い、さっそく「葉隠」を図書館で借りてきました。武士道とか言葉はよく耳にするけど、意味や在り方まできちんと知っているかといわれると全く知らない世界なので、良い機会だから学んでみようと、本を手に取ってみました。
自分の美を貫く行き方…むずかしいよなぁ。貫きたいけど、意固地にはなりたくない。竹のように、どんな風が吹いても、どんなに雪をかぶろうとも、しなってまたなんともない顔で葉をなびかせているような柔軟な人間になりたい。
…うーん…ちょっと違うな…自分の中に確固たるものがあるから柔軟にしなれるというか。そんな人間にもなりたいし、そんな作品も描いてみたい。
PR
この記事にコメントする