今日、赤ブーからチケット届きました~^^
おほー!!!俄然テンション上がります!!!
『東2ホール ホ28a』
雑伊で取っています。新刊あるよ^〇^
頑張れば割引に間に合うかも~?!しかし今回、ちと表紙を二色刷にしたいので、カッコいいデザインが浮かぶまで時間かかるかも………うう、頑張る。
昨日言い忘れましたが、1日遅れてバレンタイン用のマンガアップしてあります。14日にごそごそやってたら遅くなっちゃった!;
描いていたらどんどん雑伊から離れていって………本当にスミマセンm(_ _)m
なんやかんや、雑渡さんは伊作からチョコレートを貰うのに苦労してたら凄く可愛い気がする(笑)
スペースNo.は明日、諸々に報告に行きたいと思っております。サイトのイベント情報とかも明日直しておきます。
今日は展示準備で六本木まで行ってきました。
疲れたけど、帰りに教授とお茶出来て凄く癒された…!!!
マイ スウィート プロフェッサー!!!
あっ;チョコレート的な物をお渡し出来なかった;;一生の不覚だわ…!!orz
毎年何かと手作りでお菓子を作っていたのですが、今年は環境がアレなので、泣く泣く市販のチョコを買って、実家に送りました。戦国武将チョコ(笑)
父にどんな武将が好きか聞いたら、前は豊臣秀吉と真田幸村だったけど、今は専ら前田慶次だそうです。
学校に自分の荷物が届くので、急いで出かけたら、手違いで荷物が迷子になってしまい、結局雪がどかどか降ってからの帰宅に。え、不運?そんなことないです。テンゾウ(ヤマトさん)をちょっと小突いたらすぐに持ってきてくれました。さすが暗部!
荷物を待つ間、双忍ちゃんに昨日買ってきた本などを渡しに行ったら、なんとケーキを頂いてしまいました!
バレンタインですって!
そこの部屋の子たちはなぜかみんなクッキーとかケーキを作ってきており、異常に高い女子力を見ました…。私ももう少し頑張ればよかったのかな!?(笑)
昨日は鉢雷オンリーでした。毎年この時期に何かしら催しているようなのですが、今回お祭り気分で非常にわくわくした空間が演出されておりました。
年齢層も比較的上がっていて、本当にみんなあの二人が好きなんだなぁという印象でした。
いいですね…オンリーって!!!右を見ても、左を見ても、360度鉢雷なんですよ…!!!!じゅるり
大好きな作家さんともお話ができて、というかすごく気さくに話していただけて、とても嬉しかったです。
はぁはぁ3月は雑伊の新刊を出すので、4月の十色は鉢雷の新刊が出せたらいいな…!
今夜は大雪になりそうですね。
明日、雪で滑ったりしないように気を付けたいと思います。とくに金網のうえとか!^^
どうして申し込まなかったんだ自分…!!!残念すぎる!!
いや、現実問題として一か月前はとてもじゃないけど準備とかできなかったし;
明日は一般参加で楽しんでこようと思います。
コスはしない予定ー。
双忍ちゃんが一緒だったら双忍していたけど、急きょ用事が入ってしまって、一緒に行けなくなってしまった…。
楽しみにしていたノベルティーとか、かわいそうなので双忍ちゃんの分も買ってきてあげよう。
今回、普段はイベントに来ていないサークルさんとかもいらっしゃるようなので、今からとっても楽しみです。
そう…昔から描かれている、いちゃいちゃほのぼのした作風の作家さん方がいらっしゃる…!!!
明日参加される方は、防寒をしっかりして、待機時間など会場ルールをしっかり守って、イベントを楽しみましょう~♪
会場でお会いできましたら、どうぞよろしくお願いいたします^^
うおおおー!!!雪だ雪だ!!
寒いけど、雪はいつ降っても何回降ってもテンションあがります!
今日は久しぶりに何も予定がなかったので、弟と連れ立って近くのショッピングセンターにスケートをしに行こうと、家を出ました。
昼間はどんどん降っていた時間帯だったのですが、まぁ、そんなに気温は下がってないので積りはしないし、きっとこの辺の子供たちはこんな日には滑らないから空いてるぜ!!と、したり顔で特設のスケートリンクに行くと……
案の定、誰もいません。むしろ、係の人もいません。
看板には、「本日悪天候のため、お休みです。」と書いてありました。
えええー!?ただの雪で、悪天候なんだ?
世間では雪は悪天候なんですね…弟とびっくりしながらあきらめてお昼だけ食べて帰りました。
今度晴れた日に遊びに来ようと思います。
実は、上京するまで雪の日は傘なんてさしたことありませんでした…。
よく口をあけて空を見上げて、降り積もる牡丹雪を「ゴミみたい!」とか言いながら必死に食ってた(笑)
17くらいの頃から上京して予備校の講習会とかに参加していたのですが、そんなときに大雪が東京に降りまして、朝からハイテンションで雪まみれで予備校に行ったらみんなに驚かれて、そのあと当然積もった雪が溶けてびしょびしょになり、ようやく東京では雪も雨も変わらないのだということを理解しました。
地元は払えば落ちるので、傘は逆に邪魔だったんです…。
雪は音を吸収するのですが、それって積もらないと吸収しないんですね。
実家の方は積もったら相当積もるので(20センチくらいは普通)、もう音吸収しまくりです。
夜、犬の散歩で歩いていると、風も吹かないので空気が詰まるような、なにか密閉されたような感覚になります。キュ、キュと雪を踏みしめる音があるだけで、ほかには何も聞こえない。
でも空気が冴えて空が綺麗に見えるので、「星の瞬き」の音が聞こえるような感覚を覚えます。
最近まで「星の瞬き」って、音のことだと思っていました。あれなんですね、キラキラチカチカしているっていう表現だったんですね。
今夜もまだ雪は降るのかなー?積もってほしいけど、きっと東京で積もってしまうと交通機関はストップしてしまうんでしょうね…。降っただけでも大騒ぎだもんね;
もう電話怖い…目の前にいない人とどうやっても会話が耳に残らないし、なんだか一方通行なことしか交わせない。
だからと言って、メールで済ませればいいかというと、そういうわけではなく。
やっぱり電話した方がはやく済むことだってあるんだということはわかるんです。
わかるけど、極力電話はさけて生きていきたい…(ダメ人間発言;)
展示で画廊に電話をかけまくった時期があったのですが、もうどんどんライフポイントが削られていきました。
どこも対応は優しかったのですが、もう「電話をかける」こと自体のダメージが大きい…;
どうすればいいんだ…割と好きなのはどこかのカフェなんかで落ち着いて話すこと。
でも遠方の子とはそういうわけにもいかず…。てか、基本的に自分は人の話を聞いていたい人なので、沈黙とか嫌いじゃないんです。むしろ好きなんです。
好きな場所は、トイレの個室の中とか、図書館の本棚の間の通路とか。……別に暗いわけじゃないよ!!!!;
みんな、電話は慣れだよ!というのですが、慣れるほどかけなきゃいけないのかと思うと、もう意識がもうろうとするくらいなんか苦手です。
テレビ電話ならいいのかな?そうか、テレビ電話!!!そのうちもっと普及するのかな?そうしたら気が楽です!!
おおーなんか浮上した!^^ん、自分の基本はやっぱり明るめなんですね。