忍者ブログ
できるだけ更新をがんばる決意!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はとっても銭湯好きなんです。
小さいころから、東京にくるとかならず銭湯に行っていました。
引っ越しても、新しい土地に来ると必ずするのが銭湯チェック!!!!

どんなお風呂なのか、何個浴槽があるのか、壁のタイル画は何か…一番好きなのは、やっぱり小さいころから使っている、昭島の「寿湯」。ここは私のお祖母さんの家に近いので、今でもちょくちょく行っています。

次点というか、もはや別物なのですが、学校の近くにある「旭湯」。ここはなんか面白い!!お風呂にスイッチがあって、押すと渦巻がおきたり、霧が出たりと遊園地のようです。

ほかにも忘れちゃいけないところが、小岩に住んでいたころ家の近くにあった銭湯。名前は忘れちゃったけど、ここは屋根の上に天守閣みたいな明りとりがあります。
朱色の欄干とかがとってもおしゃれでかわいいのですが、中のお風呂も素敵。
青いタイルがびっしりと張ってあり、お湯の出口が金ぴかの象さん!!!!
ひょうたん型の浴槽が一つあるだけなのですが、このインパクトは忘れられませんwwwww
一瞬アラブかどこかに来てしまったのかと思いました。


東京に来てから定住という言葉を知らないんじゃないかというくらい引っ越していますが、そのぶん色んなお風呂にいけるのでちょっと幸せです^^
でも引っ越しは嫌いなのですが、なかなか土地になじめませんwwwww

でも何より、お客さんの観察が一番好きで、昭島のお風呂は色んなおばあさんがいてとっても楽しいです。(あれ?いま変なこと言ってるかな?)
お風呂に行くと必ずおばあさんやおじいさんに話しかけられるのですが、それもまた良し。

美しく年を重ねたその姿をデッサンさせていただきたいといつも思うのですが、もしかすると盗撮とかの対象になるかもしれないので(危ない;)見るだけ~(それもなんか;)
こういうときは、女でよかったと思うのですが、小さいころに入った男湯もまた楽しかったなぁ。
背中に刺青の入ったおじさんとか、豪快で。
今ではそういう方たちの入れるお風呂も少なくなったらしいのですが、別に物を壊したり、人に迷惑かけるわけじゃないんだからよくね?といつも思います。怖いからあまり近寄らないけど、結局お風呂から出た後、休憩所で絡まれるんだけど…

そういえば今日も学校来るときに、電車で変な人に絡まれたな…そういう時期なんでしょうか?年末だしな。
今夜は酉の市!!変な人わんさかいるけど、どうか楽しいままで終わりますように^^
新宿じゃないからきっとそんなでもないはずよね!寒いけど甘酒とか熱燗とかのんで暖をとるぞーwwww
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
秘境探訪♪ HOME 流れ星!
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/31 TAM]
[01/03 yukihide]
[07/07 ハジメ]
[07/07 TAM]
[07/01 ハジメ]
最新TB
プロフィール
HN:
十月ハジメ
性別:
非公開
趣味:
散歩、お絵かき、読書
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析