忍者ブログ
できるだけ更新をがんばる決意!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、久しぶりにおばあちゃんの家に遊びに行きました。
元気そうでなによりだったのですが、やはり一人暮らしなのでちょっと心配です。

この頃は胃腸の具合もいいようで、ご飯もおいしく食べられているそう。
立って歩いて、ご飯がおいしく感じられたらひとまずは安心でしょうか。


おばあちゃんの家には着物がたくさんあります。なにしろ戦争を生き抜いた人なので、着物が普段着でした。
今はさすがに洋服を着て生活していますが、たんすの中には素敵な着物がたーーーーくさん入っています。

ひいおばあさんは明治の人なので着物が縫えました。なので、お手製の着物もたーーーーーくさんあります。

今回は、明日の十色で着る袴モドキ用に、角帯を借りに行ったのですが、そのほかにも色鮮やかな柄の着物を二人で眺めて、楽しんでいました。
冬のゴートとか、みちゆきとか、仕立てたきりしつけも外していない着物など…やばい、これはお正月、本当にきもの着て初詣とかできるんじゃないの!!!?
髪の毛は…ショートでもなんとかしよう;帽子とかかぶって、モダンに決めようじゃないの。

今回もらってきたものは、角帯、足袋(三足ももらった!)、伊達帯、光琳ベルト

明日はいよいよ十色です。一人で着れるか心配だけど、帯は締めれるからなんとか…なる…うん。
気がのらなかったら高坂さんやろう…なんか前日になって自分の背の低いザットさんが許せなくなってきた…あう。


しかし、やっぱり卒業したら着物を普段着にしたいなー!!!!
明日はどじょう!どじょう!わくわく^^
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Щ(Ф=|||)
おはようムニャムニャ…

お婆ちゃん孝行したNE~。
「母親が娘に自分のよそ行きの洋服を見せて楽しむ」というアレをやってあげたんDAYO。
着物だからピンときてないだろうけど、着物はそうやって丈を詰めたり伸ばしたりして次の世代に引き継がれていく衣装なのでした。
流行あるから柄が今のものじゃないんだけどNE。年寄りは嬉しがるYO。自分が大事にしてた箪笥の肥やしを孫が喜んで見てくれるんだからSA。お宝ですYO。

TRC行く前に見てるか分からんが、着付けで変な所は見てあげるYO~。
昼過ぎたらきっとヒマだろう。
実物あると説明しやすいからいいNE!
んじゃ会場でNE~。
にんざ 2010/11/23(Tue)  05:32 編集
きのう~きょうはありがとうございました!
十色お疲れ様でした!
生地見本とか着付けとか本当に何から何までお世話になってしまって…大感謝です!!

おばあちゃんとは趣味が合うらしく、時代劇やらなんやらちょこちょこと一緒に楽しむ話題があるんですよ^^
男性の着物の着付けとかも、「時代劇はこんな感じじゃないか?」「あーそんな感じ☆」と言い合いながらぼんやり着つけていました^^(さすが家族でしょ?笑)


冬はイサク君を特急で作るので、ザット二号は来年になってしまいそうですが、本物の袴と着物を触ることができたので、今度はかなりいい線まで持っていけそうです。(今度は綿で作るから!^^)

昨日頂いた生地も、実はただの黒じゃなくてとってもはあはあしています!!素敵な色ですね~!!!!
では、こんどお会いするのは年末ですね^^
それまではお互い原稿地獄…^^ふふふのふー^^脱稿したら飲みに行きませんか?
ではでは!冬コミがんばりましょうー^^
はじめ 2010/11/24(Wed)  14:43 編集
モヤッ
変わった子DA…一回り年上の人間を好んで飲みに誘うとは…。
同世代の若い子と遊んだ方が楽しいだろうに…。学校にも友達いるだろうに…あ、蕎麦しかいないの?(エー)

でもおっけえ~(軽)。
ちとやる事多くてバタバタしてるんで脱稿してもハッキリ何日と現状言えないんですが、いいYO~。
そろそろ寒くなってきたから鍋食いたいNE~。
にんざ 2010/11/25(Thu)  07:23 編集
おほーw
こんにちは!
二日酔いは抜けましたか?

そうでした…にんざさんが原稿上がったら今度は年末のプロ忍宴会の準備でしたね…。あと来年の準備とか。
さすが師走!!!

まぁ…私もそういえば卒業制作の締め切りが…。
さすが師走!!!!!(また言った;)


同年代の友達(主に蕎麦ですが)も話していて楽しいのですが、やっぱり色々なことを知りたいというか、人生の指針を探しているっていうか…学校の飲み会とかでも教授がいないとあんまり行きたくないと思ってしまう方なので、にんざさんとお話するのがすごく楽しいんです。

鍋か~!いいですね!炬燵に入ってはふはふしながら食べたい…そんなイサク君を見たい…

では、もろもろがひと段落したら頃合いを見てまた声を掛けさせていただきますね!^^

冬が近づいてきていますので、身体の芯を冷やさないようにお気を付けください。では、また~^ヮ^
はじめ 2010/11/25(Thu)  15:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
十色おつかれさまでした! HOME 秘境探訪♪
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/31 TAM]
[01/03 yukihide]
[07/07 ハジメ]
[07/07 TAM]
[07/01 ハジメ]
最新TB
プロフィール
HN:
十月ハジメ
性別:
非公開
趣味:
散歩、お絵かき、読書
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析