忍者ブログ
できるだけ更新をがんばる決意!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日一日、コミケの準備をしていました。

先日の十色でご臨終めされた愛機のキャリーちゃんの代わりに新しくキャリーも購入しました。
今度は四足のクールな子!黒の合皮で、一目惚れして買っちゃった!!しかも容量も増えた♪
前の子が布製のわりに10年も連れ添ってくれたので、今度の子なら30年くらい持ってくれそうです。そん時は私ももう50歳か!!!!すげぇ!萌える!!!(年齢に)
50になっても忍者ごっこしていたいなぁ!もしかしたら忍者屋敷とか作ってるかもな!!!土地はあるからあとは建てるだけだし(笑)


来年六月の、こなもんオンリーの入金してきました。後でコミケの発送と一緒に申込書も出して来よう。

あとは来月にシティーの申し込みして、ひとまずは落ち着くのかな?

ふんふん、仕事も奇跡的な入り具合で、コミケ前すごく助かってます。今日学校は一次批評会でわたわたしていますが、できるところまで進めてるから見れるものではある。

学芸員のレポートも来年提出で今月は余裕ができました。

なんとか、やっていけてる自分がすごい;心配事がなくなるとここまで時間を自分だけに使えるのか……
欲を言えばきりがないけど、次は自分のベースポイントを整えなくては。
このままだと長野と東京を行ったり来たり…免許取って車持たなきゃいけなくなっちゃう;
どうすればいいのか分かってるのに、なかなか飛び込めない現状。
もう少し力をつけて、もじもじしながら頑張ろうと思います。来年はどんどん活動するよ!^^
PR
ふおおお!!!日記は休むまいと思っていたら、もう二日も間があいてしまった!!!!!しかもちょっと嫌な記事で止まってる!!!!;;;;
いけないいけない。悪い気が溜まってしまう!!!(滝汗)

なにやら周りから気を受けやすい体質とかで、どうしてもささいなことから調子を悪くしてしまうのですが、もう大丈夫。(何が)やっぱ晴明さまのお守り換え時かな?一年守っていただいたからなぁ…


それはそうと、毎年一定の髪型というものを貫いたことがありません;
去年はイルカ先生と先輩の絵のモデルをやっていたのでせっせと髪を伸ばしていたのですが、肩を過ぎたあたりでバッサリ切ってしまいました。
いままでで一番長かったかも!

んで、今年の正月くらいにジョジョの花京院の髪型にして、友達に見せたかったのですが、春休み中で誰にも完璧な形で会うことなく髪が伸び……次の髪型がコレ!
fimg_1292774723.png
久しぶりと言っても、前回ブリーチしてからチェリー色にしたので、実際はプリンになったところを重点的に攻めていったのですが、三回、強い液でブリーチしました。
美容師のおっちゃんはすごくいい人で、私の希望通りの髪型にしてくださいます。
「君を女子っていう基準で扱うのやめるよ!」
最高のお言葉をいただきました^^わーい!おっちゃん大好きだわwwwまた来るー!

耳の真ん中あたりでぱつーん!と切った、刈り上げヘアーvv
学校でバンギャの子に「○○みたいー」(歌手の名前)って言われたけど誰だったのかすっかり忘れた(笑)

これも、夏が終わるころには伸びてもっさりしてしまったので、急きょ整えるために今度は学校の近くの美容室へ。ここのにーちゃんもカットが上手くて好き。
このころ、伊作くんにハマっていたのでこんな髪型。
fimg_1292775109.png

でも誰にも気づかれない。(当たり前ーwww)
ひとりで毎日、鏡をみながらはぁはぁしていた…。はぁはぁはぁ(ちょっと傍から見たらただのキモいナルだよね)
この髪型にして、初めて母に「あら、今度はいいじゃない」とお褒めの言葉を頂きました。
今まで「きがくるっている」という感想しかもらったことがなかったので、とてもびっくり(笑)

でもそろそろ冬コミが近づいてきたので、イルカ先生をするために、せめて前髪だけでもと、只今せっせと育成中♪
fimg_1292775476.png
もう邪魔で邪魔で!!!冬コミが終わったら、とくに地毛が必要になるキャラもいなくなるので、今度こそボーズ頭にしようかな。頭洗ったら一拭きで乾くかな!?どきどき
でも病気の子みたいになりそう。私首がほっそいことに、最近ようやく気がつきまして。気持ち悪っ!!!ってショックすぎてしばらく鏡を遠ざけた時期がありました。

髪型とともに、いろんなことがあった一年…もうすぐおわるのか。
今年はザツイの年だったなー!!!思い切って動き出して本当によかった。

話は変わるのですが、見えにくい色って、ありますか?
私は、彩度の似た補色の色が重なると色が見えなくなります。見えなくなるっつーか、文字なら読みづらくなる。
最近見つけたあるケータイサイトが、ボタンの字が黄緑色で、選択すると紫の帯に黄緑の文字になって完全に同化して見えてしまい、その選択がどんなものか見えないのです。
色の差とかも若干見えづらくて、いつか精密検査とかした方がいいのかなぁ?とちょっと心配しています。


今のところ、雰囲気でカバーしつつ色を塗っていますが、「色感が良いね」=「変わった配色するね」なので、教授に言われるとどこかおかしいのかと冷や冷やしながら「はぁ」とか「へぇ」と相槌をついています;
はじめて、「オペラ座の怪人」をみました!
今日は劇団四季の吹き替えということで、とっても楽しみにしていました!!!

いまのところ…クリスティーヌがすごく嫌い(言っちゃった;)
ファントムが不憫でならないです…え…美女と野獣みたいなのを期待していた…。

結局、クリスティーヌはどこまでも身勝手だったとしか思えないんだけど?
どういうことだったんだろう?

自分がこういう女の子嫌いと思っちゃうからいけないのかな?
私の心がせまいのかな?

あと女の子といえば…べたべた触ってくる女の子にどうやってやめて欲しいと伝えたらいいかわからないです;
顔をあわせるとすぐ抱きしめてきたり、お尻触ってきたり…なんなの?
女子高だったから、ある程度女の子はべたべたしてくるものだとは思ってたけど、それは高校生だったからで、もうみんないい大人なんだからそういうことはしなくなるんだと思っていました。違うのか?
帰り道が一緒の子で、異様にあたまをなでてくる子がいるんです…。まだギリギリ許容範囲ですが、最近
なーんかちょっと違和感が…あるんですよね…。

傷つけないように断る言い方が分からないので、とりあえず手をつかんで下ろさせるのですが、なんだか逆効果っぽいんです。もしかして喜んでる?
コスプレの友達にもちらりほらりいるのですが、こちらは撮影の関係とかでどうにも逃げられずにいます;
私からは一切触れないのですが、コスはキャラクターというフィルターがかかるせいか、まわりの人も便乗してくる始末…。そういうことをしなければ、すごく楽しい人たちなのになぁ;

きっと、そういう人は人が好きなんだろうなぁ。と思ってやり過ごしているのですが、いつかちゃんと嫌だって言わないとなぁ。私は見るのは好きだけど、触ったり触られたりするのは苦手です。でも見られるのはきらいです(笑)

昨日あげようとしていた記事なのですが、なーんかニンジャツールがつながらなくてアップできませんでした;
きょうはこれから仕事です^^
ばりっばり働くぞ!!!冬コミの軍資金を用意せねば!!!
いってきます~♪
恵比寿のきっとお高いレストランで、忘年会をしてきます。
こんなちんちくりんですが、持っている服の中で一番いい装備で行ってきます!ぶるぶるぶる;

そして、弟に「今夜は帰ってこないで☆」と言われたので…どこかのカラオケ屋で原稿になりましたー
ちょ、この時期はどうか勘弁していただきたかった…!!!!うっT-T

なんで私の弟がリア充してるんだよ。くそー!
いいんだ。私にはザツイがあるもの。


昨日の帰りに、「乱」という時代劇マンガ雑誌を買いました。
ずっと気になっていたので、やっと買えて満足♪
感想としては、今の少年、少女マンガより読み込むことが多くて、すごく面白かったです。
やっぱり、これくらい考えながら読まないと。
しかも、映像と違って何度も見返せるので、作者が何を言いたかったのか、じっくり考えることができます。
身振り、言動で、お話の真意を探る。
時代物作品の醍醐味ですよー^^

あと、やっぱり着ているもので身分がわかったりするので、そういうところも知っているとさらに世界を楽しめたりします。あと、かさねを見たり、指しものなどちょっとしたアクセサリーも描いてあったりすると、もーーーうたまらん!!!

そんなことを考えながら、今夜の不安を紛らわす術~><;
今日は靴を新調しました。中に毛の生えたブーツ(表現がおかしい)

若干、赤い革で少年ぽさをアピールwwwwww自分の中でのみ展開しているルールです。中二病患者なのでどうか生温かく見守ってください(笑)
そして、靴に合わせて靴下も新調!!!!
ひざ上丈の黒い靴下と、ニットの靴下です。^^
冬ですからね、もこもこになります。


ここのところ、学校で作業をするのもあって、ずっとジーンズを履いていたのですが、たまには半ズボンを履きたいなと思い、さっそく靴下を履いて半ズボンで学校に行きました。
行ったは良いのですが、やはり夜になるとすごく冷え込んできて、ズボンの隙間から風がぴゅーぴゅーと吹き込んできて、うっかり足の付け根から風邪をひくところでした;
むむむ…鍛錬が足りないんだ!
去年はそんなことはなかったもの。去年は、ほとんどずっとニーハイソックスで過ごしていたように思います。
精神がたるんでいる証拠でしょうか?年末で気が緩んでいるのでしょうか?

あと、足の血行が悪くてむくんでいるので、マッサージとか、スクワットとかして血行促進させないと。
下半身の冷えはよくないです。整体の先生も仰っておりました。

毎年、正月には新しいパンツを履いて迎えるという一大イベントを一人でやっております。(もちろん、家族にも言ってないwwwww)それの為にそろそろ新しいパンツを買ってこなければいけません。

可愛いのにしようか、機能性を重視しようか…はたまた、クラシカルに目覚めようか(ふんどし)
クリスマスはもう…絵チャットしか楽しみがないので、一人でも楽しめるお正月あたりのイベントがとーーーーーっても楽しみであります。
二年参りをして、絵チャットして、パンツをはいて、朝日を拝む!
もともと家が神道なので、お正月はなにかとちょこちょこ神社に行きます。お爺ちゃんたちの雅楽も聴きにいかなければ^^

来年はぜひ宮内庁の雅楽の演舞に応募してみようっと!
今日、図書館で雅楽事典という本を見つけてしまい、もう一気にテンションが年末に!!!!(笑)
大祓が!!!大祓が!!!!
もう少しで今年もさよならですね。最後まで楽しみましょう♪
前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[01/31 TAM]
[01/03 yukihide]
[07/07 ハジメ]
[07/07 TAM]
[07/01 ハジメ]
最新TB
プロフィール
HN:
十月ハジメ
性別:
非公開
趣味:
散歩、お絵かき、読書
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析