きっとアレルギーよ!
昨日からのお天気で、まんまと容量オーバーです。
ティシュー勿体ないから、むしろ鼻をかまない作戦………一分も持たず断念。
原稿に垂れる(笑)
でも、きっと原因は花粉じゃないんです。
黄砂ですよ!
毎年、ピークは桜が咲いてからなのですが、症状が出始めるのは春一番が吹く頃からなんです。
風で日本の私の鼻に、黄砂が飛んでくるともう見事にアレルギー反応が………。
とはいえ、身体がもう花粉を異物と捉えてしまっているので、あまり花に鼻をくっ付けて匂いとかも嗅げないのですが;
5月のスパコミには、残念ながら新刊はありませんm(_ _)m
不滅のフェイスを少し刷って、あとはとそつの歌を持っていけば良いかな?
装丁のデザインが物凄く理解できないので、本当にここだけ誰かにお願いしたいのです。
学校のデザイン科の友達に頼んでみようかな……
「表紙にその本を代表する絵をつける」って、めちゃくちゃ難しいですよね。
私が考えすぎなのかな。
印刷所に相談してみようかな。相談してみて良いことなのかな?
あと、ここ最近思い詰めすぎてまた口内炎が出来てしまった(笑)
なんて素直な身体……f^_^;
余震で変な磁場にあてられてふらふらしたり耳鳴りがするけど、もっと強くならねば!^^
昨日からのお天気で、まんまと容量オーバーです。
ティシュー勿体ないから、むしろ鼻をかまない作戦………一分も持たず断念。
原稿に垂れる(笑)
でも、きっと原因は花粉じゃないんです。
黄砂ですよ!
毎年、ピークは桜が咲いてからなのですが、症状が出始めるのは春一番が吹く頃からなんです。
風で日本の私の鼻に、黄砂が飛んでくるともう見事にアレルギー反応が………。
とはいえ、身体がもう花粉を異物と捉えてしまっているので、あまり花に鼻をくっ付けて匂いとかも嗅げないのですが;
5月のスパコミには、残念ながら新刊はありませんm(_ _)m
不滅のフェイスを少し刷って、あとはとそつの歌を持っていけば良いかな?
装丁のデザインが物凄く理解できないので、本当にここだけ誰かにお願いしたいのです。
学校のデザイン科の友達に頼んでみようかな……
「表紙にその本を代表する絵をつける」って、めちゃくちゃ難しいですよね。
私が考えすぎなのかな。
印刷所に相談してみようかな。相談してみて良いことなのかな?
あと、ここ最近思い詰めすぎてまた口内炎が出来てしまった(笑)
なんて素直な身体……f^_^;
余震で変な磁場にあてられてふらふらしたり耳鳴りがするけど、もっと強くならねば!^^
PR
この記事にコメントする