忍者ブログ
できるだけ更新をがんばる決意!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おとといと打って変わって、昨日は寒かったですね;
明日も寒いのかな?

おとといの気候で、かなり花粉が飛んだらしく、昨日もムズムズしていました。もうこの季節は一番好きな季節なのに、体が拒絶をする…つらい;
今日もし晴れたら、そうとうきついので今から不安です…;
でも、日中はもちろん、夜もだんだんと寒さが緩んできて、気持ちのいい日が近づいてきましたね。
春になるとどうしても気持ちがざわざわしてきて、夜の散歩とかに出てしまいます。
いつもより少し遠回りして帰ってみたり。

東京は街灯がたくさんあって、ちょっと目に痛いので、できるだけ街灯のない川沿いとか、真っ暗な道が好きなのですが、いつかチカンにあうか、自分が不審者に間違われるかのどちらかかなと思っています。

雨がしっとり降って、空気が潤っている今夜みたいな日には、星を見ながらお酒とかを飲みたいなーと思ってしまいます。どんなお酒が似合うだろう?
ざらついた陶器の猪口で、焼酎よりは日本酒とか…ちょい辛口の。んで、肴は菜の花の辛し和えとかー
茹でたてのスナックエンドウをマヨネーズでとか。
いいなー^^

いつか濡れ縁でほろほろお酒を飲んだりしたいんです。
ベランダでだらだら飲むのもいいですね!もちろんお部屋やお店で飲むのもいいけど。
そうだ、いつか鴨川べりの料亭で川を眺めながら飲みたいです。べつに祇園のお祭りのときじゃなくてもいいから。

理想は獏先生の陰陽師の空気感。
きっと博雅と知り合うまでは友達もいなくて、蜜虫がお酌をするか、手酌か…でも式神だから結局は自分でやってるのと同じかなとか思うともう切なくて切なくて!!!
口にも顔にも出さないけど、心から博雅に感謝している晴明とかもうたまらんです。

私はおいしい食べ物が好きなので、漫画でもよく食べるシーンを入れます。カカイルだと居酒屋で美味しくお話が展開できるのですが、ラクランだとみんな未成年じゃないですか。時代的にはオッケーだと思うのですが、やっぱり描いている人や読んでいる人は現代に生きているので、お酒の描写は絶対入れたくないんです。
や、もし、イサク君が風邪を引いてたまご酒を飲んで、よけいぼんやりしているところにタイミング良くザットさんが来ちゃったらしょうがないですよ?!(なにがしょうがないのか)

でも食べ物関係はカカイルたちに託そうと思います。ニンタマは自分の中でもっと熟成させないとまだ動かせない。双忍もザツイも。


sampl2.jpg昨日、無事に入稿できました。頑張ったのに、パックを使った方が安いからって優待割引できなかった…。
こう、プチの支援とかいつか使ってみたいのですが、なんかシステムがよくわからなかった…し、やっぱり社員さん怖かったー;-;`機嫌悪かったのかな?

未だ、オフページを整えていないのですが、ここに新刊のサンプル載せておきます。
 

今回、伝説の出会いから描かせていただきます。
もう書き尽くされているんじゃないかと思うのですが、やっぱりここは良いですよねー!
一コマで十年萌えられるので、尼子先生もっとオアズケしてください!!!(どM)
sampl1.jpg46、47巻とまさかの連続登板で、しかもアニメでもなんやかんやあって、私には刺激が強すぎる…!!!(笑)


「とそつの歌」A5サイズで24ページ200円です。
原稿が手元になくなって、ほっとしているのですが、今度は自分のことをしないといけないので、まだ気が抜けません。
ていうか、プロの人ってそれがお仕事なんだからそういうのもコンスタントにこなせないといけないんですね。
締切また締切…こええ~!!がんばろ!
しかし、お腹すいたなー!!!T-T


PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
あとふたり…! HOME 中華街にて、孔明扇を手に入るる事
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/31 TAM]
[01/03 yukihide]
[07/07 ハジメ]
[07/07 TAM]
[07/01 ハジメ]
最新TB
プロフィール
HN:
十月ハジメ
性別:
非公開
趣味:
散歩、お絵かき、読書
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析