いつも楽しく読ませていただいているサイトさんの日記で、小学生のころすごくハマっていた戦隊モノのお話をされていて、ふと懐かしく思って久しぶりに主題歌を歌いにカラオケに行ってきました。
もちろん一人でwwwww
さっそくいれると、あの、当時の映像が流れて歌うどころじゃなくて、もう話の続きを!!!もっと見せてくれ!!!と一人なのにすごくテンションあがってしまいました。
ZUBAAAAAAAN!!とか、擬音が文字になって入っていて、あの…不覚にもタートルズを連想してしまったwwww
エンディングの映像好きだったなぁ。敵の戦闘員が個人的にすごく好きで、(水色な感じとか)当時好んで戦闘員ごっこをしていた記憶があります。
鶴姫?だったかな?白い女の子が一番好きで、男の子だとビャッコが一番好きでした。過去を背負っているところとか。(厨二症状がこの時から…)
あ、でもこのころのレッドポジの子はみんなカッコよかった印象だったのですが、実際はどうだったんだろう。
あまりにも私が小さすぎてよくわからないや(笑)
確か、年代的にはジェットマン→獣レンジャー→カクレンジャーだったかな?
ジェットマンは踊れましたwwwwまぁ、年齢的にもセーフだったからまだあのころは大丈夫。(何が)
うちには男兄弟がいるので、戦隊モノのおもちゃなんかも充実していました。
合体ロボとか、武器とか。カクレンジャーのロボはお城型なのですが、当時この形が超格好良くて、しかも合体すると頭が鶴ちゃんの部分なんです!はぁはぁ^^
きっと弟たちよりも大好きだったはず。
(ここだけの話、カクレンジャーのお話が印象的過ぎて、とらやのどら焼きに押してある焼印が未だにビャッコに押されていたマークに見えています。見かけるとゾクゾクします。)
去年仲良くしていたご夫婦のお子さんが、今4歳くらいなのですが、今の戦隊モノより昭和の戦隊モノや仮面ライダーの方が好き!と言っていて、平成生まれの子にも受け入れられる面白さってすごいな、面白いって、流行り廃りとかないんだなと、改めて思いました。
最近のヒットはシンケンジャー。音とか字面とか、反射的に炊飯器を思い浮かべてしまいます。空脳です^^
もちろん一人でwwwww
さっそくいれると、あの、当時の映像が流れて歌うどころじゃなくて、もう話の続きを!!!もっと見せてくれ!!!と一人なのにすごくテンションあがってしまいました。
ZUBAAAAAAAN!!とか、擬音が文字になって入っていて、あの…不覚にもタートルズを連想してしまったwwww
エンディングの映像好きだったなぁ。敵の戦闘員が個人的にすごく好きで、(水色な感じとか)当時好んで戦闘員ごっこをしていた記憶があります。
鶴姫?だったかな?白い女の子が一番好きで、男の子だとビャッコが一番好きでした。過去を背負っているところとか。(厨二症状がこの時から…)
あ、でもこのころのレッドポジの子はみんなカッコよかった印象だったのですが、実際はどうだったんだろう。
あまりにも私が小さすぎてよくわからないや(笑)
確か、年代的にはジェットマン→獣レンジャー→カクレンジャーだったかな?
ジェットマンは踊れましたwwwwまぁ、年齢的にもセーフだったからまだあのころは大丈夫。(何が)
うちには男兄弟がいるので、戦隊モノのおもちゃなんかも充実していました。
合体ロボとか、武器とか。カクレンジャーのロボはお城型なのですが、当時この形が超格好良くて、しかも合体すると頭が鶴ちゃんの部分なんです!はぁはぁ^^
きっと弟たちよりも大好きだったはず。
(ここだけの話、カクレンジャーのお話が印象的過ぎて、とらやのどら焼きに押してある焼印が未だにビャッコに押されていたマークに見えています。見かけるとゾクゾクします。)
去年仲良くしていたご夫婦のお子さんが、今4歳くらいなのですが、今の戦隊モノより昭和の戦隊モノや仮面ライダーの方が好き!と言っていて、平成生まれの子にも受け入れられる面白さってすごいな、面白いって、流行り廃りとかないんだなと、改めて思いました。
最近のヒットはシンケンジャー。音とか字面とか、反射的に炊飯器を思い浮かべてしまいます。空脳です^^
PR
この記事にコメントする