実家で飼っている猫が、どうもガンになってしまったらしい。
年末、家に帰ったらなんだか首のところにコブができていて、みんなで不審がっていました。
年が明けて、母が病院に連れて行ったら、リンパ腫と診断されたそうです。
これからは抗がん剤の治療をしていくようなのですが、人間でも苦しい治療なので、猫にはさぞ辛いだろうな…。
可哀想だけど、一緒にがんばっていこうと思います。
リンパだから、きっともうどこかに転移している可能性が考えられます。肺とか。
あと、最近急に痩せてきちゃったみたいで、ますます心配です。
もしこのまま抗がん治療をせずにおくと、半年の命だということでした。
どうにか、まずは半年、生き延びてほしいです。
でもうちの猫さまは気の強い子なので、きっとなんとかなりそうな気がしちゃうんだよなぁ。
病院がすごく嫌いで、車も嫌いで。
外に出たがるのに、野良ネコには勝てないからいつも逃げて帰ってくる。
若いころは外に出て、野良に追いかけられて、お尻に怪我をして感染症にかかるくらい弱っちいくせに、飼い主に噛みつくんです。
それも可愛いと思ってしまうのが猫好きの悲しい性…(笑)
年末、家に帰ったらなんだか首のところにコブができていて、みんなで不審がっていました。
年が明けて、母が病院に連れて行ったら、リンパ腫と診断されたそうです。
これからは抗がん剤の治療をしていくようなのですが、人間でも苦しい治療なので、猫にはさぞ辛いだろうな…。
可哀想だけど、一緒にがんばっていこうと思います。
リンパだから、きっともうどこかに転移している可能性が考えられます。肺とか。
あと、最近急に痩せてきちゃったみたいで、ますます心配です。
もしこのまま抗がん治療をせずにおくと、半年の命だということでした。
どうにか、まずは半年、生き延びてほしいです。
でもうちの猫さまは気の強い子なので、きっとなんとかなりそうな気がしちゃうんだよなぁ。
病院がすごく嫌いで、車も嫌いで。
外に出たがるのに、野良ネコには勝てないからいつも逃げて帰ってくる。
若いころは外に出て、野良に追いかけられて、お尻に怪我をして感染症にかかるくらい弱っちいくせに、飼い主に噛みつくんです。
それも可愛いと思ってしまうのが猫好きの悲しい性…(笑)
PR
この記事にコメントする