ああーだいぶ日にちがあいてしまった…。なんで毎日こんなに忙しんだろ?
オフ会の続きです^^
お店が11時で閉店の時間になってしまったので、後ろ髪をひかれる思いでお会計をすませ、いったんお店の外へ。
ああーもうこんな楽しい宴会もお開きかぁ…でもみなさんイベントとか原稿とかあるしなぁ…と思っていたら、一番お忙しいんじゃないかと思われるニンザさんが「二次会行こうよー!」と切り出してくださり、みんなのモヤモヤが一気に晴れやかに。
もちろん即参加を決めましたが、まさかまさかのニンザさんからそういうことになるとは思っていませんでした^^
二次会参加組と、一次会で帰られる組とに分かれて、とりあえず駅までお送りすることに。
Sさんともここでお別れでした。イベントどうだったんだろうか?オリジナルで同人誌出せるってすごくいいなぁと思います。私も早く持ち込みしなきゃ。ううう、時間が流れるのが早すぎるよ;
お見送りの後、残った人数は11忍!!は組!とか、11人いる!とかいろんな妄想が掻き立てられました^^^^^
深夜の秋葉原はお店が限られてしまいます。飲むなら◎かワタミ?でも変な時間に閉ったりするので、結局カラオケになりました。
ちょうどオタクの集まりなので(ヒドイ言いよう;)ジョイの最新機種が入っているお店に案内させて頂き、11人でじょろじょろ夜の秋葉原を歩いていきました。
お店について案内されたお部屋は、11人がゆったり入れるくらいの広さでした。
電話の大っきらいな私は、半ば逃げるように隅っこのソファーへ^^かけるのもかかってくるのも本当に苦手で…こればかりはこの歳になっても治りません;
場所も確保したし、よーし飲むぞー!!と思っていたらお隣にニンザさんと、リョースケさんが!うほっ!両手に花だワ!とそわそわしていたら、目の前になんだかたくさんビールがきていました^^わーい!
カラオケ好きな子が何人かいて、しかもみんな歌がうまくて、お酒飲んでるのにどうしてのどがつぶれてないのか不思議だなー?と思っていたら、飲んでるのは私とニンザさんとマリコさんだけでした。
そらー音程も崩れないはずよん。私はもう昼からのお酒とおしゃべりで元々弱いのどがご臨終なさっていましたが、来たからには歌おう!というほどカラオケが好きなので、めっちゃくちゃ音程ずれてたけど歌っちゃった^^
しかもB’zwwwwwもう不協和音の公害でしたwwwwwwごめんなさい。
あースナックのママさんとかみたいなイイ声になりたいです。ええと。酒焼けとかじゃなくて、なめらかな抑揚のある声。憧れます。
お隣でビールを飲んでるニンザさんもすんごくイイ声をしているのですが、この日はあんまりその美声を聞くことができませんでした。でもたくさんおしゃべりできたからいいんだ。
そんな素敵な声に聞き惚れていたころ、みんながざわりざわり。そうです。事件が起きたのです。
さっきまで目の前で一緒にビールを飲んでいたマリコさんが、お部屋を出て行ってから一向に帰ってこないのです。あまりにも遅いので、みんなそれぞれ思い思いに探しに行くことに。
トイレにもいないし、空き部屋にもいない。ケータイやお財布、上着は置いたまま。いよいよ事の重大さに気付き始めた鯵さんたち素面の人たちが、お店の人に連絡したり近くを探しに行ったりとあわただしくなってきました。
とりあえず、もし見つかった時寒がっていやしないかと、マリコさんの上着を持って私もふらふらと捜索に行きました。
ぐるっと万世橋付近まで歩いたけど、見つからない。鯵さんが警察にも連絡し終えたころ、中ではマリコさんのケータイから同居人の妹さんに連絡を入れ、するとちょうどタクシーで帰ってきたとのこと。
みんな、目が点ですwwwwwww
いや~、無事だったんならそれがなによりです!どんな事が起きても、怪我なく無事ならばそれは笑いごとになるんです。妹さんがそのままタクシーで荷物を取りに来て、みんなで胸をなでおろしました。
でも今回の教訓。「酒は飲んでも飲まれるな。」然らば、忍者の三禁です^^うおー!!さすがザツイオフ!!お酒が飲めて、忍者のことも学べました。
夜も明けてきて、この日集まったザツイ衆も解散の時間が近づいてきました。
最後に、みんなで勇気100%を歌ったのですが、この歌詞がまさに今の私たちにグサグサと突き刺さり、最後までモヤっとして終わりましたwwwww
それぞれの帰路につき、私は昼まで爆睡しました。それは…この日(日曜日)、夕方からラウンドワンに行くからなのでした!!!!!すんごく不安な夢にうなされながら一生懸命寝た!
このお話は、また次の日記に…。
こんなことしてるから休む時間がないんだなぁ;まぁいいか。要は、卒制と、冬コミの新刊です。頑張ります^^
オフ会の続きです^^
お店が11時で閉店の時間になってしまったので、後ろ髪をひかれる思いでお会計をすませ、いったんお店の外へ。
もちろん即参加を決めましたが、まさかまさかのニンザさんからそういうことになるとは思っていませんでした^^
二次会参加組と、一次会で帰られる組とに分かれて、とりあえず駅までお送りすることに。
Sさんともここでお別れでした。イベントどうだったんだろうか?オリジナルで同人誌出せるってすごくいいなぁと思います。私も早く持ち込みしなきゃ。ううう、時間が流れるのが早すぎるよ;
お見送りの後、残った人数は11忍!!は組!とか、11人いる!とかいろんな妄想が掻き立てられました^^^^^
深夜の秋葉原はお店が限られてしまいます。飲むなら◎かワタミ?でも変な時間に閉ったりするので、結局カラオケになりました。
ちょうどオタクの集まりなので(ヒドイ言いよう;)ジョイの最新機種が入っているお店に案内させて頂き、11人でじょろじょろ夜の秋葉原を歩いていきました。
電話の大っきらいな私は、半ば逃げるように隅っこのソファーへ^^かけるのもかかってくるのも本当に苦手で…こればかりはこの歳になっても治りません;
場所も確保したし、よーし飲むぞー!!と思っていたらお隣にニンザさんと、リョースケさんが!うほっ!両手に花だワ!とそわそわしていたら、目の前になんだかたくさんビールがきていました^^わーい!
カラオケ好きな子が何人かいて、しかもみんな歌がうまくて、お酒飲んでるのにどうしてのどがつぶれてないのか不思議だなー?と思っていたら、飲んでるのは私とニンザさんとマリコさんだけでした。
そらー音程も崩れないはずよん。私はもう昼からのお酒とおしゃべりで元々弱いのどがご臨終なさっていましたが、来たからには歌おう!というほどカラオケが好きなので、めっちゃくちゃ音程ずれてたけど歌っちゃった^^
しかもB’zwwwwwもう不協和音の公害でしたwwwwwwごめんなさい。
あースナックのママさんとかみたいなイイ声になりたいです。ええと。酒焼けとかじゃなくて、なめらかな抑揚のある声。憧れます。
お隣でビールを飲んでるニンザさんもすんごくイイ声をしているのですが、この日はあんまりその美声を聞くことができませんでした。でもたくさんおしゃべりできたからいいんだ。
そんな素敵な声に聞き惚れていたころ、みんながざわりざわり。そうです。事件が起きたのです。
さっきまで目の前で一緒にビールを飲んでいたマリコさんが、お部屋を出て行ってから一向に帰ってこないのです。あまりにも遅いので、みんなそれぞれ思い思いに探しに行くことに。
トイレにもいないし、空き部屋にもいない。ケータイやお財布、上着は置いたまま。いよいよ事の重大さに気付き始めた鯵さんたち素面の人たちが、お店の人に連絡したり近くを探しに行ったりとあわただしくなってきました。
とりあえず、もし見つかった時寒がっていやしないかと、マリコさんの上着を持って私もふらふらと捜索に行きました。
ぐるっと万世橋付近まで歩いたけど、見つからない。鯵さんが警察にも連絡し終えたころ、中ではマリコさんのケータイから同居人の妹さんに連絡を入れ、するとちょうどタクシーで帰ってきたとのこと。
みんな、目が点ですwwwwwww
いや~、無事だったんならそれがなによりです!どんな事が起きても、怪我なく無事ならばそれは笑いごとになるんです。妹さんがそのままタクシーで荷物を取りに来て、みんなで胸をなでおろしました。
でも今回の教訓。「酒は飲んでも飲まれるな。」然らば、忍者の三禁です^^うおー!!さすがザツイオフ!!お酒が飲めて、忍者のことも学べました。
夜も明けてきて、この日集まったザツイ衆も解散の時間が近づいてきました。
最後に、みんなで勇気100%を歌ったのですが、この歌詞がまさに今の私たちにグサグサと突き刺さり、最後までモヤっとして終わりましたwwwww
それぞれの帰路につき、私は昼まで爆睡しました。それは…この日(日曜日)、夕方からラウンドワンに行くからなのでした!!!!!すんごく不安な夢にうなされながら一生懸命寝た!
このお話は、また次の日記に…。
こんなことしてるから休む時間がないんだなぁ;まぁいいか。要は、卒制と、冬コミの新刊です。頑張ります^^
PR
この記事にコメントする